令和5年度 PTA専門委員 希望申請

令和5年度のPTA専門委員 希望申請用フォームです。ご家庭の各児童毎に以下の質問に回答の上、画面最下部のボタンから送信を行ってください。

お1人の児童につき複数回の申請を行った場合、最後に送信された申請を有効とさせて頂きますのでご了承ください。

申請受付期間: 2023年4月7日(金)~2023年4月14日(金)

    児童

    必須新学年
    クラス
    出席番号(分かる方のみ記入)
    必須ふりがな
    必須児童氏名

    ご協力頂ける保護者

    必須保護者氏名
    必須メールアドレス
    必須メールアドレス(確認用)

    希望する委員会

    • 本年度、上記児童のクラスで希望される委員に○印を、委員長もしくは2年任期制の副委員長を希望される方は★印をつけてください。
      ※ 印は複数可ですが、委員決めの際は希望を1委員会に絞ります(1人1チャンス)。
      ※ 委員長内定済の委員会の場合、2年任期制の希望は副委員長→委員長となります。
    • クラス内では、委員長もしくは2年任期制の副委員長の希望者が優先的に選出されます。
      ※ クラス内で2年任期を希望される方が2名以上いた場合は、くじ等により決定になります。
      ※ 2年任期希望の辞退は委員決め時までにお願いします。第1回専門委員会での突然の辞退はご遠慮ください。
    委員会名 募集人数
    委員を希望: ○
    正副委員長を希望: ★
    総務委員会
    1年〜5年 各クラス1名
    6年 各クラス2名
    あすなろ 1名
    委員長内定済
    児童安全委員会
    各クラス1名
    委員長内定済
    広報委員会
    各クラス1名(6年生募集なし)
    委員長内定済
    学習環境委員会(校内清掃)
    各クラス2名
    委員長内定済
    会計委員会
    全校で3名
    委員長内定済
    家庭教育学級委員会
    全校で4名
    学習環境委員会(ベルマーク係)
    全校で7名
    (ベルマーク長募集)
    真間小まつり委員会
    企画運営メンバー各学年2〜3名
    周年行事特別委員会
    企画運営メンバー(2年任期)5年生以下1名〜
    2年任期制により委員会活動免除
    委員を希望されない方は「希望しない」にチェックをして下さい

    専門委員のご経験

    真間小在学中に上記児童の各学年で経験された委員名をご選択ください。正副委員長をご経験の場合は該当のチェックをしてください。

    ※ 6年間で児童お1人につき、低学年で1回、高学年で1回、合計2回程度のご協力を頂ければと思います。

    1年 委員長副委員長
    2年 委員長副委員長
    3年 委員長副委員長
    4年 委員長副委員長
    5年 委員長副委員長

    在学中の兄弟姉妹の新学年と氏名

    在学中の兄弟姉妹の新学年と氏名をご記入ください(新1年生も含む)。

    ※ 3人目以降の兄弟・姉妹については連絡事項欄に新学年・児童氏名をご記入ください。

    児童の新学年
    児童氏名
    児童の新学年
    児童氏名

    その他 連絡事項

    任意メッセージ

    入力していただいた個人情報については、PTA 個人情報取扱方針に従って取り扱われます。PTA 個人情報取扱方針に同意し本希望申請フォームから申請を行う場合、以下のチェックを入れて申請してください。

    PTA 個人情報取扱方針に同意します。