専門委員会委員長向け │ Web委員向け │ 問い合わせテスト
メールアドレス
総務委員会 mamasho.soumu@gmail.com
広報委員会 mamasho.kouhou@gmail.com
家庭教育学級委員会 mamasho.katei@gmail.com
学習環境委員会 mamasho.gakusyu@gmail.com
児童安全委員会 mamasho.jidou@gmail.com
会計委員会 mamasho.kaikei@gmail.com
真間小まつり委員会 mamasho.matsuri@gmail.com
IT環境整備委員会(Web委員) mamasho.web@gmail.com
本部 mamasho.honbu@gmail.com
本部2 mamasho.honbu2@gmail.com
真間小吹奏楽部 mamasho.brass@gmail.com
全委員長 iin_all@mamasho-pta.com
また、送信者へは同メールが送付されません。送信者は受信しなくても、他のリスト対象者は受信しています。
会議室予約システム
合言葉: mama
『会議室予約状況確認』ページで現在の空き状況をカレンダーで確認できます。
注意事項
- 個人名ではなく団体名での予約
予約確認は学校関係者以外の誰でも閲覧できるため、プライバシー保護の関係上個人名ではなく団体名での予約をお勧めしております。
個人名でも問題なく予約はできますが、その場合に起こったトラブル等は自己責任でお願いいたします。 - 予約は当日より3ヶ月以内
全体予約数の上限があるため3か月以内でお願いしております。
- メールアドレスは正確に
のちにキャンセルする場合に必要となりますので、メールアドレスは使用しているものを正確にご入力ください。 - キャンセルは予約者本人のみ
予約受付完了の自動メールが予約時に入力したメールアドレスに届きます。
キャンセルの場合はそのメールからできるようになっていますので、メールは破棄せず予約日までお持ちください。
自動メールが届かずキャンセルしたいのにできない場合は、予約した日時と予約名を明記の上、web委員にご連絡ください。キャンセル代行いたします。
その他詳しいことは会議室予約ページに書いてありますのでご確認ください。
※キャンセルができない、予約が反映されないなどの不具合が発生した場合には、速やかにWeb委員にご連絡ください。
Googleアカウントの利用について
以下の目的のため、各委員長用のGoogleアカウントを作成し利用しています:
- 年度をまたいで共通のメールアドレスを使用することにより、昨年度までのメールのやり取りなどを確認できる。
- 活動内容をクラウド(Googleが提供するオンラインサービス)でライブラリ化すること。クラウド上のアドレスを知っている委員は、いつでも資料へアクセスすることが可能になります。
Google ドライブ
googleの右上すみ、googleアプリ(■が9こあるアイコン)からどうぞ。
利用される場合は活動される年度のフォルダをご利用ください。
ドキュメント、フォルダの作成
- googleドライブを表示します。
- 左上の[新規]をクリック、もしくは空白部分で右クリックをします。
- 何を作成するか、ウィンドウが開きます。必要なものを選択してください。
- 作成済のものをアップする場合は、空白部分へドラッグアンドドロップしてください。
フォルダもOKです。
共有について
Q.共有とは?
⇒A. 他の人(コンピュータ)からも参照できるようにすること。
※共有設定をしないと、他の人は確認することが出来ません。
共有アドレスを取得する方法
- [共有] または共有アイコン をクリックします。
- 右上の [共有可能なリンクを取得] をクリックします。
- リンクをコピーして、相手に連絡します。
Gmailの転送設定方法
- 右上の設定アイコン をクリックします。
- [設定] をクリックします。
- [メール転送と POP/IMAP] タブをクリックします。
- [転送] セクションで、[転送先アドレスを追加] をクリックします。
- 転送先のメールアドレスを入力します。
- [次へ] [続行] [OK] をクリックします。
- 転送先のアドレスに確認メールが送信されます。このメールを開き、記載されている確認リンクをクリックします。
- メール転送元の Gmail アカウントで設定ページに戻り、ブラウザを更新します。
- [メール転送と POP / IMAP] タブをクリックします。
- [転送] で、[受信メールを次のアドレスに転送] を選択します。
- 転送元の Gmail でメールをどのように処理するかを選択します。[Gmail のメールを受信トレイに残す] を選択することをおすすめします。
- ページの下部にある [変更を保存] をクリックします。
パスワードについて
年度初めに旧委員長から引継ぎを受けてください。
※ログイン時にブロックされ、該当のアカウントでログイン中の旧委員長の携帯等に通知が飛ぶケースがあります。旧委員長と直接連携し、Googleからのメッセージに従って対応を取ってください。
どうしてもログインできない場合には、Web委員長へご相談ください。
パスワードの紛失について
お渡ししたGoogleアカウントのパスワード再設定用メールアドレスには「google@mamasho-pta.com」が設定されております。Web委員のフォローアップに必要ですので、こちらの設定は絶対に削除しないようにお願いいたします。
パスワードを紛失した等によりログインができなくなってしまった場合には、Web委員長へご相談ください。
活動報告について
会員の皆様にリアルタイムな活動内容、お手伝いなどの実情などをお知らせするためにあります。
ご多用中に誠に恐れ入りますが、大きな活動(運営委員会へ報告するレベル)を行われましたら、早めに以下の5点をお知らせ頂ければと存じます。
- 日時
- 目的
- 活動を行った委員会
- 概要(100~500文字程度)
- 備考(あればお願いいたします)
本部宛に内容をご連絡ください。Web掲載については本部経由でWeb委員に依頼され実行されます。
配布プリントの掲載について
誤って配布プリントが届かない時のフォロー。そして、活動のデータベースとして使用します。
配布されたPDFファイルを本部と共有ください。
Webへの掲載については本部からIT環境整備委員に依頼されます。
※氏名が書かれているものは掲載できません。予め削除してお送りください。
QRコード
Q.QRコードとは?
⇒A.2次元バーコードの一種で、モザイク状の四角いドットで作られているもの。
スマホのカメラなどで情報を読み取れるURL情報や、メールアドレス情報の記録が出来ます。
検索で、『QRコード 作成』を調べると色々なサイトが出てきます。
メールマガジンについて
Q.メールマガジンとは?
⇒A.複数の登録アドレスに対して一斉配信されるメールです。
イベントの参加者への連絡方法として、
また、専門委員会のメンバーを登録し、一斉に連絡したい時にも活用できます。
サンプルに作成しました。
https://mamasho-pta.com/xmailinglist/mm_sample/admin/
メールマガジンアドレス:mm_sample@mamasho-pta.com
パスワード:mamasample